「自由すぎる研究EXPO」とは
本イベントでは、全国の中高生から自由研究作品(探究の成果物)を募集し、さまざま業種の企業や大学等で構成される「称賛団体」が作品審査を務めます。社会の一線で活躍する大人たちが、それぞれの専門領域から多様な観点で生徒の探究を称賛するコンテストです。
2022年に「自由すぎる研究グランプリ」として第一回目を開催。昨年2023年には、生徒の多様な価値観を称賛する博覧会を目指し、現行名称の「自由すぎる研究EXPO」に変更して第二回を開催しました。
Point
「自由すぎる研究EXPO」
の特徴
POINT
01
テーマに制限なし!
自由でOK
自由すぎる研究EXPOには、テーマの制限がありません。
部活、地域課題、新しい発明などなどなんでもOK!
皆さんの自由な発想の成果をぜひ見せてください!
POINT
02
様々な方による称賛
自由すぎる研究EXPOでは、大学生や企業社員、大学教授などといった多様な視点からの称賛があることが大きな特長です。
学校での探究だけでは得られないような新たな可能性につながるかも? まずは気軽にエントリー!
POINT
03
個人でもグループでも参加OK!
自由すぎる研究EXPOでは、1作品に対する応募人数に制限は設けておりません。
自身で取り組んだ研究成果でも、グループで取り組んだ研究成果でも参加ができます!
POINT
01
テーマに制限なし!
自由でOK
自由すぎる研究EXPOには、テーマの制限がありません。
部活、地域課題、新しい発明などなどなんでもOK!
皆さんの自由な発想の成果をぜひ見せてください!
POINT
02
様々な方による評価
自由すぎる研究EXPOでは、大学生や企業社員、大学教授などといった多様な視点からの評価があることが大きな特長です。
学校での探究だけでは得られないような新たな可能性につながるかも? まずは気軽にエントリー!
POINT
03
個人でもグループでも
参加OK!
自由すぎる研究EXPOでは、1作品に対する応募人数に制限は設けておりません。
自身で取り組んだ研究成果でも、グループで取り組んだ研究成果でも参加ができます!
Voice
昨年度参加者からの声
公立校教諭
なかなか成果発表に
つながる場がないので、非常によかった
自分の作品が企業の方々にも
評価してもらえるのが嬉しかった!
生徒
生徒
作品に対してフィードバックのコメントをいただけたので、その後の探究活動へのモチベーションが上がりました。
“自由すぎる”という名の通り、色々なテーマで参加できるのがかなり面白い取り組みだと思います。
私立校教諭
生徒
自由すぎる研究に取り組んだことが、自分自身の将来に向き合うきっかけになりました。
「自由すぎる研究EXPO」の目的
「自由すぎる研究EXPO」
の目的
2022年度から高校で「総合的な探究の時間」という新しい学びが本格的に始まりました。
この探究学習に対して、生徒さんや先生方が今以上に楽しみながら取り組めるよう、そして未来を創造できる人が生まれやすくなるよう、この大会は始まりました。
さらに、「小学生の自由研究の参考になる」「高校生と、大学や企業との出会いにつなげる」などの波及効果を生みだせるよう、多くの方々のお力をお借りしながら本大会を成長させていきたいと考えています。
Event Name
イベント名変更の背景
運営責任者
昨年夏に開催させていただきました、生徒の皆様の探究活動を讃えるイベント、「自由すぎる研究」が「自由すぎる研究EXPO」として帰ってまいります。
前回同様、私共としましては、生徒の自由な発想にもとづく探究の成果を、たくさんの方々が様々な視点で賞賛する場を創り上げていこうと考えています。
たった一つの正解である頂(いただき)があるような場ではなく、多様性のある場としたい。
その思いを込めて、「GRAND PRIX」から「EXPO」に名称を変更させていただきました。
今回は、企業様以外にも大学様にも審査に加わっていただき、それぞれの視点で賞賛する「賞」も設置していく予定です。
前回の開催時にも、多くの「好き」や「熱意」の詰まった作品たちに、審査企業の皆様も大変な感動と驚きを感じていました。
今回も、多くの生徒の探究成果が、多くの人々の目に触れ、感動を与えていく。
そんな場を目指して、尽力させていただきたいと思います。皆様の積極的なご参加を心待ちにております。
運営責任者 木曽原和之